comcom2024.04 心にグッとくる「初めての」「再発見の」景色を巡る
こんにちは!コムマガ編集部の村上です。
4月号は新しく米子に住む方におすすめの、西部地区の景色が一望できる場所を紹介しました。鳥取県西部では日常的に目にする景色が広がっているので、ぜひ一度は訪れてみてくださいね。
長年住んでいる方は、普段目にしながらも通りすぎる場所でしたら、ぜひ現場に訪れていただきたい!海沿いの米子生まれの私も、場所は知っていても初めて行く場所や、いつもと違った視点の景色に思わず感嘆…。わぁ…と声が漏れる景色でした。
撮影は2月末ごろ。そんな不安定な季節でも広がる絶景を見ると気分爽快!撮影には子ども達にも参加してもらいましたが、わぁ〜!と声を上げたり、走り出したり。冬に縮こまった体が、春に向けてのびのーーーびっと伸び上がった気分です。
そんな春にぴったりな5感をくすぐるポイントをご紹介します。体感するとやっぱり違いますよ♪皆さんもぜひ体感してください!
境港の最北端、工場の間を抜けていくと、地域住民や港湾関係者の憩いの場「昭和北緑地」が広がります。
天気が良ければ大山が一望でき、24時間解放されているので、朝日に照らされながら入港するクルーズ船や貨物船を見ることも。
ペット可なので家族全員で一緒に過ごすこともできます。海風を感じながらレジャーシートを広げてピクニックなんて素敵!
駐車場横に公衆トイレがあるので、小さなお子さん連れの方も安心ですよ♪
※ゴミ捨て場はないので、出たゴミは必ず持ち帰りましょう。
【 昭和北緑地】
住所:境港市潮見町
時間:自由開放
妻木晩田遺跡は弥生時代に実際に人々が住んでいた形跡が残っている貴重な場所。さまざまなものが出土したり、奇跡的に建物を建てていた跡が残っていたりと、現在も研究が進んでいます。弥生時代の遺跡としては、国内最大級の広さなんだそう!
弥生時代の家を忠実に再現していて、見て触るだけでなく、ものづくり体験もできます。歴史を感じるもよし、のんびり景色を楽しむもよしなスポットです。
駐車場すぐそばの「弥生の館 むきばんだ」では、勾玉づくりや本格石包丁づくりなどのさまざまな体験ができます。中でも火起こし体験が15分ほどで手軽に無料体験できるのでおすすめ。
ちょっと回すのにコツがいるので、スタッフさんにサポートしてもらいながら挑戦です!
【 鳥取県立 むきばんだ史跡公園 】
住所:西伯郡大山町妻木1115-4
電話:0859-37-4000
時間:9:00〜17:00(最終入園16:30)
休園日:第4月曜日(祝日の場合翌日休園)、年末年始(12月29日〜1月3日)
ひがしやまマーケットは「マーケット」の名の通り、いろいろな魅力が詰まったお店。DERI部門の「なつの食卓。」とBREAD部門の「チャップリン・ジョップリン」、地元農家さんの採れたて野菜が山盛り積まれていたり、選りすぐりの地元商品が一堂に会します。
いろいろな種類のパンやお惣菜が並んでいるので、どれにしようか迷います。2週連続同じ味にしないマフィンや、仕入れによって数量限定だったり、一期一会のものも。本当に迷うんですが…、今回は、外で春爛漫をということで「なつの食卓。」のお弁当をチョイス!
美食わっぱ飯(920円)は、黒米の上に8種のデリが乗って野菜がしっかり取れるヘルシーなお弁当。8種類も乗っているので、食感の変化や甘味・旨味・酸味・塩味と味の変化も楽しめますよ。
チャップリン・ジョップリンのハード系のパンやサンドもおすすめなので、思う存分悩んでくださいね(笑)
この悩みがピクニックランチをより一層美味しくしてくれるんです!
【 ひがしやまマーケットBREAD&DERI 】
住所:米子市車尾南1丁目16-31
電話:0859-21-5020
時間:9:00〜18:00
定休日:月・火曜(日曜、祝日は不定休)
ひがしやまマーケットBREAD&DERI Instagram
昔ながらの喫茶店という雰囲気が、キュンとくる喫茶ウイング。照明の色合いや焦茶色のソファー、味わいのある食器たちは、どれも喫茶店好きの心をくすぐります。
そんなウイングで見つけました!昔ながらのナポリタン(990円)。昔ながらのケチャップを感じるナポリタンで、この味を求めている方は多いんじゃないでしょうか?米子で見かけないですが、卵がかかっているのもいいですね。
入り口を入って左側奥にある、ゲーム筐体のテーブルで食べると一気に昭和気分♪
さらに見逃せないのは、デザートなんです!
今の季節に食べたいのは、大きさ・甘味・酸味のバランスが揃っているいちご。ウイングで使用されるいちごは、乳酸菌とカルシウムを使ってナチュラボ栽培という栽培方法で育ったいちごで、とても貴重なものなんだそう。
そんないちごをふんだんに使った「いちごパフェ(990円)」は、5月中旬(G.W.あたり)までの季節限定。収穫量によっては終了が早まったりしますし、今がベストタイミングなんです。
バニラアイスにもこだわっていて、乳脂肪分が14%とかなり濃厚。某高級アイスに匹敵する濃厚さ!イチゴに負けない味になるよう調整して作っているそうです。
パフェの底にはいろいろなフルーツのが細かく入っていて、底までフルーツ三昧♡
上から下までこだわり満点のパフェをぜひ堪能してください。
実は取材をお願いした時に「テイクアウトのお弁当を紹介させてください」とお伝えしたところ「取材は嬉しいけど、うちの弁当は見栄えが悪いから恥ずかしいよ〜!昔ながらある容器にぎゅぎゅっと詰めるだけだから、最近のおしゃれなお店のテイクアウトみたいなのを想像してるとびっくりしちゃうよ〜」とシェフで代表取締役の南さん。
電話の奥から聞こえるスタッフの皆さんの笑声…。なんと恥ずかしいから取材NG!?
色とりどりに詰まっているお弁当も素敵ですが、この飾らない感じもいいですよね。
コムマガ編集部メンバーにはしっかり刺さりました!
この昔ながらの雰囲気がいいんです!とお伝えしたら、なんとかOK! 取材をさせていただきました。
きっとウイングにキュンとくる方は同じ気持ちのはず。ぜひウィングの皆さんにこのお弁当の良さを伝えてあげてくださいね。
【 喫茶ウイング 】
住所:境港市幸神町110
電話:050-5571-5241
時間:9:00〜23:00(L.O. 23:30)
定休日:元日のみ
※特集記事に掲載の金額は税込み価格です。
アンケートでも大人気の新店舗のお知らせ!
P7では少ししかお伝えできないので紙面に書かれていない情報をWeb限定でお届けします!
※掲載の金額は税込み価格です。
さまざまな苺のスイーツが楽しめる“苺一縁” 。今回のリニューアルオープンを期にスイーツはもちろん、コーヒーも魅力がUPしたんです!
実は、地元のコーヒー豆店“LA BAR(ラバール)”の焙煎工房直送の新鮮で、美味しいコーヒーも飲めるようになりました。 そのコーヒー豆を使った『カフェオレ』(450円)が大人気!白バラ牛乳をたっぷり使用しているので、コクがあって後味の余韻も心地よく、是非飲んでほしい一品です。
そして、もう一品ご紹介したいのが『いちごマカロンパフェ』(920円)。ピンクで可愛い苺一縁特製のマカロンは、外はサクサク、中はねっとりとした生地の食感がたまりません。砂糖の甘味のマカロンと対照的な苺のシャーベットアイスは、酸味もあり爽やかな甘味で食べ飽きず、旬の苺を堪能できますよ。
苺スイーツを求めて、水木しげるロードに行ってみてくださいね。
籠と古道具と真鍮の雑貨店“CADEAU” は、「何十年後も使える」と思えるアイテムに出会えるお店。
かわいいモノが好きなオーナーは、高校卒業後、モノづくりの学校へ。 そこで、真鍮の技術を学び、それから20年来、ものづくりを続けてきたそう。 お店に並ぶ真鍮のアイテムは、全てオーナーの作品。一点一点違う表情で宝物にしたくなるものばかりです。
ケーキトッパー(ケーキの上に飾るデコレーションアイテム)は、ケーキにつけるだけで、一味違うおしゃれで可愛いケーキに大変身! 家族や大切な人をお祝いするお誕生日ケーキなどに飾って、一緒に年を重ねていきたいですね。
真鍮ワークショップもあり、1名様から開催してくれます。モノによって時間や料金が変わるので、Instagramのワークショップ情報をお見逃しなく!(所要時間1時間〜料金3000円〜)
皆生温泉にできた温泉蕎麦処 丈(take) 。国産蕎麦粉を使用した手打ち蕎麦は細めんが特徴です。黒毛和牛を使ったボリュームのある肉蕎麦850円とも相性抜群!!
蕎麦と共に人気がある鳥取県西部の郷土料理「いただき」(1コ250円)。大きな油揚げの中にお米や具材を入れ、甘辛い出汁で炊込んだいなり風の炊き込みご飯。少し小ぶりな大きさなので、お蕎麦のお供にもぴったり。
木、金、土の夜も営業しています(18:00〜21:00)。皆生温泉の足湯につかってお散歩がてら丈の蕎麦でホッと一息するのはいかがでしょう。いつもの仕事がえりが、ちょっと旅気分に!
10周年を迎えたSTUDIO米子。卒業生は約500人!
デジタルハリウッドSTUDIO米子のスタッフ・竹歳が卒業生に話を伺ってみました!誌面には掲載できなかったインタビュー情報等もありますので、是非チェックしてみてください♪
アンケートにお答えいただいた方に、抽選で素敵なプレゼントが当たります。
応募締め切りは2024年4月20日(土)です。ご応募お待ちしております!
いつもコムコムマガジンを読んでくださってありがとうございます。
私たち、米子コンテンツ工場が冊子とWebの特集ページを作っています。
米子コンテンツ工場とは、デジタルハリウッドSTUDIO米子を卒業したクリエイターで構成されている制作チームです。受講したコースも得意分野も多種多様。個々のスキルアップはもちろん、チームで切磋琢磨しながら日々進化中!
みなさんからのアンケートも楽しく読ませていただいております。それを元に、地元のおすすめスポットを探し、日々奔走しています。私たちならではの視点で、みなさんに楽しんでいただけるコムコムマガジンを目指します。
おすすめスポットがあるよ!という方、取り上げて欲しいテーマがある方は、ぜひアンケートにもご記入ください!
また、Instagramもやっていますので、commaga2018を検索してみてくださいね。 「#comcommag」をつけての投稿もお待ちしております。